令和元年になり、平成時代から連載中のおすすめ漫画5作品をまとめました。
定番の名作もあれば、あまり知られていないマイナー作品、思わずにやけるラブコメ作品まで様々!
皆さまの好きな漫画・読みたいと思った漫画が一作でも見つかればと思います。
令和も連載中!オススメ漫画5作品
5位 からかい上手の高木さん
からかい上手の高木さん(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
アニメも大人気の鉄板ラブコメですね。
思わず表情がゆるんでしまうシーン多数。無表情で読める人がいたら凄いなあと思います。
高木さんと言えばパッチリとした二重が特徴的。
学生時代、こんな子が隣にいて欲しかったなあと思う人も多そうです。
ちなみに、別作者ですが「からかい上手の(元)高木さん」もおすすめです。
https://twitter.com/howaito_whit10/status/1027027761544671232
今ならマンガワンで無料で連載中。もはや看板作品です。※2019年5月現在

4位 NEW GAME!
こちらもアニメが有名ですが、原作もかなりおすすめです。
きらら作品定番の4コマ漫画なんですが、画力がかなり高め。構成も上手いのでスラスラ読めます。
原作も結構進んでますので、アニメの3期が待ち焦がれますね。
3位 宇宙兄弟
数々の名言・名シーンを生み出している人気マンガです。
色々と良い場面がありすぎて迷うんですが、自分が特に好きなのは次のシーン。
ALS(筋萎縮性側索硬化症)という病気になったシャロン。喋ることも、呼吸をすることもできなくなり、生きる意味を失いかけていた時の回想シーンです。
出版:講談社
何気ないシーンの中に、人の心を動かす言葉がたくさん出てくる作品。きっとあなたの心を動かす名言にも出会えるはずです。
2位 3月のライオン
将棋×人生×ラブコメ。
男性にも女性にもおすすめできる、温かい作品です。作者さんの人柄が良く出ていますね。
学校のいじめを深く取り上げた作品でもあります。読んでいても、本当に心を込めて書いているのが分かりました。
特に反響の多かった巻だったのではないでしょうか。自分もかなり心に残っています。
https://twitter.com/inakahumin/status/922789429873225729
文部科学省の「子供SOSダイヤルポスター」にもなる程。
他にも夢・家庭・恋愛など、様々な要素が詰まった作品です。万人にお勧め。
1位 かぐや様は告らせたい
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 10 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
尊さが溢れる日常ラブコメ。キャラ・ストーリー・ギャグ、申し分無し。
アニメも非常に良い出来で満足なのですが、やはり原作の完成度は凄いです。
コマ割りからセリフの文字の工夫、キャラの表情など演出が光ります。
https://twitter.com/LoveBeu125/status/827535064699252737
タイトルが「天才たちの恋愛頭脳戦」なのですが、むしろ作者が天才と思えるシリーズ。
どの登場キャラも魅力的なんですが、特に主人公が良い味を出しているんです。主人公が魅力的な作品はやっぱり良いですね。
あと藤原書記が可愛い。(完)
まとめ
令和元年の5月現在、連載中のおすすめ漫画5作品をまとめました。
- からかい上手の高木さん
- NEW GAME!
- 宇宙兄弟
- 3月のライオン
- かぐや様は告らせたい
おすすめの懐かしの漫画については、『懐かしい漫画ランキング10選!【定番の名作からマイナー作品まで】』でご紹介しているのでぜひご覧になってみて下さいね。