AI

DeepSukebeの課金方法を解説!AIで写真を裸に生成するサービス

DeepSukebe

AIで写真の服を脱がすことができるDeepSukebeをご存じでしょうか。

DeepSukebeに画像・写真をアップロードすると、AIが映っている人物の服を脱がして裸にしてしまうというサービスです。用途としてはヌードデッサンやAIの技術研究などが考えられます。

生成には上手くいかないことも多いですが、それでも他の類似サービスと比べてDeepSukebeの精度はかなりのもので、5chなどの掲示板でも話題となりました。

しかし現在ではDeepSukebeの無料期間は終了し、課金しないとボカシがかかってしまうようになりました。

(技術的関心から)ぜひ試してみたい!」という方も多いと思いますが、DeepSukebeの課金方法は暗号資産(仮想通貨)を用いたものであり、初心者には難しいものとなっています。

そこで今回はDeepSukebeの課金方法をご紹介しようと思いますので、課金方法に迷っている方は是非参考にしてみてください。

※DeepSukebeの使い方にはくれぐれも注意し、悪用はしないようにお願いいたします。また、使用に関しては利用規約を守り、自己責任にてよろしくお願いいたします。

DeepSukebeの有料プランはどれに課金すべきか

DeepSukebeの有料プランは2023年現在、3つあります。

プランHOPEBASICVOLUME
料金(ドル)1.999.9939.99

それぞれ料金と、生成可能な枚数が違いますので見ていきましょう。

DeepSukebeに課金するならBASICプランが良さそう

一番安いのはHOPEですが、APIクオータが「1」しかありません。

APIクオータとは生成可能な枚数を表しますので、HOPEでは1枚しか生成できないことになります。

どうせ課金するのであれば、まずは「BASIC」を選ぶのが良いでしょう。

BASICでは100枚生成可能ですし、HOPEと比べてもかなり料金的にもお得です。また、次に説明する償還機能が使えるのも大きな魅力です。

DeepSukebeの償還機能によって生成枚数は実質かなり増える

DeepSukebeでは、明らかにヌード画像の生成に失敗したものであれば、償還機能によってAPIクオータが回復します。

失敗かどうかはAIが判断するので失敗でも償還されないこともありますが、大体は正確なので、実質はDeepSukebeのサービスをかなりの回数使うことができます。

たくさん試してみたい予定の人でも、まずは「BASIC」を選んでみるのが良いと思います。

ヌードデッサンにしろAIの技術研究にしろ、おそらくBASICでも十分満足できる枚数のはずです。

DeepSukebeに課金する方法

それでは実際にDeepSukebeに課金する際の方法について解説します。

現在、DeepSukebeは暗号資産(仮想通貨)決済にのみ対応しています。更に詳しく言うと、ビットコイン・ライトコイン・モネロの3つの通貨でのみ決済が可能です。

そこでまずは、仮想通貨取引所を開設する必要があります。

難しそうと感じるかもしれませんが、費用は無料ですし、日本の取引所ですので安全かつすぐに開設できます。

1.仮想通貨取引所を開設する

コインチェック

仮想通貨取引所ですが、初心者の方であれば使いやすいコインチェックの開設を始めるのがおすすめです。

開設は無料ですし、難しそうに思えますが意外と簡単に終わります。

開設方法はリンク先の記事に詳しく載っていますので、開設方法が分からないという方はぜひ参考にしてみてください。

開設が完了したら、次のステップに進みましょう。

2.DeepSukebeの「価格」ページに移動し、カゴマークをクリック

コインチェックが開設できたら、次にDeepSukebe公式サイトから「価格」ページに移動しましょう。(※英語表示だと「price」のページです。)

そこで課金したいプランの右上にある、買い物カゴのマークをクリックします。

3.「暗号で支払う」のBTCPAYをクリック

「暗号で支払う」と書いてある部分の「BTCPAY」にカーソルを合わせてクリックしましょう。

4.メールアドレスの入力

メールアドレスを入力します。YahooやGoogleなどのフリーメールのアドレスで大丈夫です。

5.届いたメールから決済用ページを開く

英文でメールが届くので、「Checkout Page」と書かれている部分のリンクをクリックしましょう。

6.ライトコインを選択し、支払う数量を確認する

今回決済で使用するのはライトコインとします。右上のお支払い方法を「LiteCoin」に設定しましょう。

ライトコインはコインチェックで購入可能ですし、送料もかなり安めに設定されているからです。

支払う時期によって価格は変動しますので、そのとき支払う必要のあるライトコインの数量を確認しましょう。今回の例であれば、支払う額は「0.11184978LTC」となります。これがこの時の9.99ドル分というわけですね。

7.ライトコインを購入し、送金する

ライトコインを購入し、DeepSukebeの決済システム宛てに送金します。

送金手数料が0.001LTCかかるので、そのぶん多めに買っておきましょう。

送金する際は、「コピー」というところを押すと送金アドレスが表示されます。

このアドレスにライトコインを送金し、着金すれば課金完了です。(支払い完了後、承認されてチケットが反映されるまで10分程度かかります)

課金が完了すれば、DeepSukebeをボカシ無しで使用できるようになります。

DeepSukebe課金方法についてのまとめ

今回はAIで写真の服を脱がすサービスである「DeepSukebe」の課金方法についてご紹介しました。

仮想通貨を用いた決済になりますが、やってみれば意外と簡単なことが分かると思います。

課金してみたいという方は、今後広がるであろう仮想通貨決済にチャレンジし、コインチェックでライトコインを購入するのも手だと思います。

DeepSukebeに課金するとボカシは本当に取れるのか

ちなみにボカシが本当に取れるのかと思う方もいると思います。実際に知恵袋とかにも質問の投稿がありましたね。

私も実際に、AIへの技術的関心という観点からDeepSukebeを試してみたところ、ボカシは取れました。最近のAIの進化は本当に凄くて感動します。

※本記事ではDeepSukebeの用途をヌードデッサンやAIの技術研究として想定しています。使い方にはくれぐれも注意し、悪用はしないようにお願いいたします。

※この記事の内容により何らかの不利益を被ったとしても当サイトでは責任を負いかねますので、くれぐれも自身でよく調べたうえで自己責任にてご実施ください。