ドラえもんのおすすめ映画を、ランキング形式でまとめました。
懐かしの名作も含まれており、ストーリーや主題歌などで順位をつけています。
巨匠『藤子・F・不二雄』が生んだ、大長編ドラえもんの数々。ぜひご覧ください!
Amazonプライムビデオでドラえもんの映画見放題↓
映画『大長編ドラえもん』おすすめランキング
1位 ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)
ワクワク:★★★★★
しっとり:★★★★★
感 動:★★★★☆
安 定:★★★★★
音 楽:★★★★★
演 出:★★★★★
1985年公開。『大長編ドラえもん』シリーズの第6作目です。
挿入歌とED曲は武田鉄矢さんの歌う名曲「少年期」。ドラえもん映画史上No.1の曲といっても過言ではありません。
攫われたしずかちゃんを助けるため、のび太たちが敵のアジトへと乗り込みます。
本家スターウォーズさながらの戦闘シーンは必見。全編を通してのノスタルジックな雰囲気も魅力の一つです。
最高のストーリーと音楽が、最高の演出でマッチしてこそ名作が生まれるわけですね。
30年以上昔の作品ですが、ぜひとも視聴をおすすめいたします。
2位 ドラえもん のび太のアニマル惑星(プラネット)
ワクワク:★★★★★
しっとり:★★★★★
感 動:★★★★☆
安 定:★★★★★
音 楽:★★★★☆
演 出:★★★★☆
1990年公開。『大長編ドラえもん』シリーズの第11作目です。
こちらもリアルな種族間の戦争に巻き込まれるお話。主題歌は武田鉄矢さんの「天までとどけ」。
動物の視点から見た、人間(ニムゲ)の醜さが描かれているというメッセージ性も強い作品です。
https://twitter.com/maomaoshitai/status/1080455315290697728
序盤はどちらかというとしっとりとしたストーリーですが、後半のスリルある展開は見物です。
舞台化もされているようで、しずかちゃん役は乃木坂46の樋口日奈さんとのことです。
動物がたくさん出てくるお話なので、ストーリーだけでなくビジュアル的にも楽しめる安定の一作です。
3位 ドラえもん のび太の魔界大冒険
ワクワク:★★★★★
しっとり:★★★☆☆
感 動:★★★★☆
安 定:★★★★☆
音 楽:★★★★☆
演 出:★★★★★
1984年公開。『大長編ドラえもん』シリーズの第5作目です。
なかなかスリルがあり、印象に残る作品です!呪文の「チンカラホイ」は試した方も多いんじゃないでしょうか?
あとヒロインの美夜子さんが可愛くてかっこいいのも、魅力の一つ。
途中のメデューサがめちゃくちゃ怖いので、小さい子はトラウマに注意です!
だからこそ、後半のドラミちゃんの安心感は半端ないですけどね笑
昔ならではのドキドキするドラえもんを見たい方はぜひご覧になってみてください。
リメイク版もありますが、個人的には旧作がイチ推しです!
4位 ドラえもん のび太の大魔境
ワクワク:★★★★★
しっとり:★★★★☆
感 動:★★★★☆
安 定:★★★★☆
音 楽:★★★★☆
演 出:★★★☆☆
1982年公開。『大長編ドラえもん』シリーズの第3作目です。
とりあえずペコが可愛い。
ストーリーは王道の冒険モノと呼べるかもしれません。THE・ドラえもん映画!って感じです。
ジャイアンのかっこいいシーンがあったりと、名シーンが多いのも特徴ですよ。
かなり初期の作品ですが、ドラえもん映画を語る上では外せない作品の一つです。
5位 ドラえもん のび太と翼の勇者たち
ワクワク:★★★★☆
しっとり:★★★★☆
感 動:★★★★☆
安 定:★★★★★
音 楽:★★★★☆
演 出:★★★★☆
2001年公開。『大長編ドラえもん』シリーズの第22作目です。
ドキドキは、空にある!大空を飛ぶ爽快感を感じさせてくれる作品です。
途中のイカロスレースはついつい見入ってしまいますね。
https://twitter.com/ISERU_MA/status/569341309233672192
簡単に言えば飛行レースで、スターウォーズのファントム・メナスでアナキンが出てたポッドレースみたいな感じです。
他にも感動的なシーンが結構あったりしますよ。
あと、同時上映の「がんばれ!ジャイアン!!」も何気に名作です。おすすめ。
6位 ドラえもん のび太と銀河超特急(エクスプレス)
ワクワク:★★★★☆
しっとり:★★★☆☆
感 動:★★★☆☆
安 定:★★★★★
音 楽:★★★★☆
演 出:★★★★☆
1996年公開。『大長編ドラえもん』シリーズの第17作目です。
とにかく安定の一作。銀河鉄道の夜や、銀河鉄道999を思わせる出だしはワクワクします。
7位 ドラえもん のび太と雲の王国
ワクワク:★★★☆☆
しっとり:★★★★☆
感 動:★★★☆☆
安 定:★★★★☆
音 楽:★★★★★
演 出:★★★☆☆
1992年公開。『大長編ドラえもん』シリーズの第13作目です。
こちらもアニマル惑星と同じくメッセージ性の強い作品。
後半に、本編に登場したキャラが出てくるのも面白い試みでした。
8位 ドラえもん のび太のワンニャン時空伝
ワクワク:★★★☆☆
しっとり:★★★★☆
感 動:★★★★☆
安 定:★★★☆☆
音 楽:★★★★☆
演 出:★★★☆☆
2004年公開。『大長編ドラえもん』シリーズの第25作目です。
大山のぶ代さんが声優を務める最後の作品。ED&挿入歌である島谷ひとみさんの「YUME日和」が良い歌です。
宇宙小戦争のロコロコというキャラをモチーフにした乗り物が有ったりと、昔の作品をリスペクトもしています。
https://twitter.com/pillow_no8/status/655037412041605120
昔の作品と比べて重い展開は少ないのですが、ストーリーは押さえるところを押さえて感動的に作られています。
https://twitter.com/mokkun50/status/1080844523440242688
この映画がドラえもんの一つの転機であることは間違いないでしょう。
次の作品からは「のび太の恐竜2006」など、リメイクの話が多くなります。
ドラえもんの映画はAmazonプライムビデオで配信
大長編ドラえもんシリーズは、様々な動画サービスで一挙見放題の時期があります。
人気のサービスであるAmazonプライムビデオでも、よくドラえもんの映画が見放題になっている時期がありますので、ぜひ確認なさってみて下さい。
大学生や専門学生の方はこちらから登録するのがお得です。
ただでさえ月額500円と安いAmazonプライムですが、学生の方は月額300円以下で利用可能です。
prime studentについて詳しくは『学生なら月額250円でアニメが見れるアマゾンPrime Studentに登録!おすすめ作品も』の記事をご覧ください。
また、プライムで配信していない場合は、他の動画配信サービスでもドラえもんの映画を公開している時期がありますので、ぜひご確認してみて下さい。
U-NEXT:

両方のサイトともに、2週間~31日間の無料トライアルがついています。
同時上映のドラえもんズの映画もおすすめ
大長編ドラえもんと同時上映された、ドラえもんズの映画も非常にお勧めです。
ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?
ドラ・ザ・キッドが大活躍する一作です。
後に彼女になるドラミとの馴れ初めなので、ラブコメ要素もありますね。
ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!
ドラメッド三世とドラリーニョがメインの話です。
新キャラドラパンもかっこよくて、ドラえもんズ同士の友情がよく伝わる名作です!
ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?
王ドラとエル・マタドーラがメインのお話です。
新キャラのジェドーラのお菓子作りを手伝うお話で、生クリームドラ焼きがとても美味しそうなお話です。
大長編ドラえもんシリーズをひとしきり見終わった方は、ぜひドラえもんズシリーズもご覧になってみて下さいね!